コース紹介
シャンブロコース
- シャンプー、コンディショナー
&ブローのみ
(トリミングコースご利用後2週間以内のみ有効)
※最初にそれぞれに合ったシャンプーをご購入いただきます。
シャンプーコース
- ブラッシング
- シャンプー(状態に合わせたシャンプー剤)
- コンディショナー
- 保湿
- 爪切り
- 耳そうじ
- 肛門腺チェック
- 足裏バリカン
- 足回りカット
- 体重測定
- トリミングチェックシート
トリミングコース
- シャンプーコース
- 全身カット
トリミングの料金表
各種コース(シャンブロコースを除く)前回ご利用から2週間以内・・・20%OFF
1ヶ月以内・・・10%OFF
2ヶ月以上空いた場合・・・10%プラス
3ヶ月以上空いた場合・・・状態により割増料金
犬種 | シャンプーコース | カットコース |
チワワ(S) | 3850円 | − |
チワワ(L) | 4400円 | 5500円 |
ミニチュアダックス(S) | 4400円 | − |
ミニチュアダックス(L) | 4950円 | 6600円 |
パピヨン | 5500円 | 7150円 |
ポメラニアン | 6050円 | 7700円 |
ヨークシャーテリア(F) | 5500円 | 7700円 |
マルチーズ(F) | 5500円 | 7700円 |
ペキニーズ | 6050円 | 7700円 |
シーズー | 6050円 | 7700円 |
パグ | 4950円 | − |
フレンチブルドック | 5500円 | − |
キャバリア | 6050円 | 7700円 |
プードル(3kg以下) | 5500円 | 7700円 |
プードル(3〜6kg) | 6050円 | 8250円 |
プードル(6kg以上) | 6600円 | 9350円 |
柴犬 | 7150円 | − |
シェルティ | 7700円 | − |
コーギー | 7150円 | − |
A コッカー | 7700円 | 14300円 |
ボーダーコリー | 9900円 | − |
ゴールデン・レトリーバー | 12100円 | − |
ラブラドール・レトリーバー | 10450円 | − |
フラットコーテッド・レトリーバー | 9350円 | − |
バーニーズ | 15400円 | − |
- 価格表は参考料金です。ワンちゃんの大きさや毛量、毛質によって料金は前後いたします。
- 抜け毛の量や毛玉などによって追加料金が発生いたしますのでご了承ください。
- 気候や皮膚の状態などによってシャンプー剤を変えております。料金が変動する場合がございます、ご了承ください。
- その他の犬種やお困りのことがございましたらお問い合わせ下さい。
初めてのお客様へ
- 一年以内の混合ワクチン証明書
- 一年以内の狂犬病ワクチン証明書を
ご持参ください。
※ノミ・ダニを発見した場合…
即時、作業を中断しお迎えに来ていただきます。
その際、消毒代(1100円)含めた通常料金をいただきます。
エンゼルケア
お空に旅立つ前に飼い主様と一緒に、最後のケアをさせていただきます。
詳しくは、お問い合わせください。
オプション
【毛量、大きさ、状態によって値段が変わります】

- バンダナ
季節やイベントに合わせたカワイイバンダナ。

- アーユルニームシャンプー(BLOOM)
刺激が少なく、良質な水を使用した香りのいいシャンプーです。 - レイキング(5分)
抜け毛処理。安全な方法で大量の抜け毛を一網打尽! - 部分カット(一部分550円)
汚れやすい場所を一部分だけカットします。 - クレンジング
皮膚のトラブル、膿皮症などで固まってしまった皮脂を取り除きます。 - 足先プーバリカン
つま先をバリカンで短くカット、お散歩後のお手入れがとても楽になります。 - ひげカット


- SEIWAオリジナルスペシャルトリートメント
シャンプー、トリートメント、樹麗なしずく、スプレー使用。
SEIWAの代表(ドッグショーに出場する犬たちのコート管理などもしています)が犬のことだけを思い作り上げた一匹一匹違うフルカスタマイズトリートメント。美しい皮膚ご被毛を作り上げます。
単品メニュー
爪切り(猫さんもOK) | 550円 |
耳掃除 | 550円 |
肛門腺チェック | 750円 |
足回りカット | 1100円 |
顔カット | 2200円 |
追加料金
犬種、サイズ、状態により料金が変わります。
詳しくはお問い合わせください。
550円〜
毛玉・もつれ・抜け毛
強い汚れ・皮脂汚れ
1100円〜
時間外トリミング(18時以降)
デザインカット
噛み犬さん
シニア・介護トリミング

若いころにはできていたことがひとつずつできなくなっていくこと。
好きだったものが変わっていくこと。
少し頑固になっていくこと。
それは決して悪いことではなく、それこそがシニア犬の魅力でもあること。
パピーからシニアになるまで生涯トリミングを任せて頂いた多くの経験、知識、技術。
たくさんの犬たちに多くのことを教えてもらいました。
私たちは自身の愛犬含めたくさんの犬の介護に関わってきたシニア犬のプロです。
飼い主様へはシニアペットの日常のお世話が少しでも楽になるように。
シニアペットたちには最期の時まで笑顔で楽しくシニアライフを送ってもらえるように。お手伝いさせていただければ幸いです。
シニアペットのシャンプー
『自宅からお店に来てシャンプーする』
これはシニアペットにとってとても負担になります。ですが清潔にしてあげなければいけません。
できるだけ負担をかけず、その日その子が受け入れられる範囲でトリミングを行います。

温度&風量調節機能付きドライヤー
それぞれにあった適正な温度と風量で乾かします

様々な種類、効果のシャンプーなど
汚れが強い子、皮膚が弱い子、それぞれに合ったシャンプーを選び素早く仕上げます。

待機場所はベッドやヒーターのある場所。
一番気をつけなくては行けないのがシャンプー後です。
できるだけ負担を少なく快適に過ごせるように工夫しています。
新規シニアペットトリミングについて
- 年齢でお断りすることはありません。
- 下半身不随、寝たきりでもシャンプーすることはできますので一度お問合せください。
(当店トリマーは愛犬(大型犬)の下半身不随、寝たきりの介護を経験しております) - 持病がある場合、特に心臓病のわんちゃんは必ず獣医師の診断内容をトリマーにお伝えください。
- その他細かい注意事項がある場合は必ずメモに書いて持参してください。
- 当日のわんちゃんの様子、状態によっては飼い主様に店内でお待ちいただく場合もございます。
- 当日のわんちゃんの様子、状態によってはトリマーの判断により日時を変更させていただく場合もございます。
- シニア犬にとって睡眠は何より大切です。
ご予約時間に眠っている場合は無理に起こさないであげてください。
時間、日時変更などご遠慮なくお申し出ください。 - できるだけかかりつけの動物病院が営業している時間にご予約ください。